|

豊富な開発 実務経験をもつ講師が重要ポイント、勘所をわかりやすく指導解説する |
ダイカストの鋳造条件の決め方、欠陥と対策およびダイカスト新技術 |
〜エンジニアの悩み解消と核心技術を身に付ける〜<ダイカスト技術マスター講座> |
 |
★本講座のPOINT★鋳造条件の決め方、射出波形異常の見つけ方、ダイカストの欠陥、発生機構及び抑制・防止するダイカスト新技術、IoTの取り組みついて、具体的な事例を用いて詳細に解説します。 |
 |
■日時 |
2022年6月24日(金)12:30〜17:30 |
■会場 |
Zoomセミナー:各自利用可能なインターネット環境にて |
■受講料 |
1名 49,500円(税込) 2名以上1名 46,200円(税込) ≪セミナーコード 1105-220624≫
【印刷用パンフ】 【お申込について】 |
【よくある質問(FAQ)】 ※お申込む前に必ずご覧下さい。
【お申込みアシスト】 ※お申込み手順を解説しています。
※開催日前14日目以降のキャンセルはお受けできませんので、 都合が悪い場合は代理の方がご出席をされますようご配慮をお願いします。 ※録音機等の持込みはご遠慮願います。 |

Cookie と JavaScript をオンにしてご利用ください。
|
|
ダイカストは製品寸法、表面精度に優れていると供に、生産性が高いため、自動車部品や電機製品などに広く使用されている。近年はさらに、薄肉軽量化、強度や気密性などの機能要求レベルが高く、外観や内部品質についても高度安定化を要求されてきている。今回はダイカストエンジニアの悩み解消と核心技術を身に付けることを目的に、鋳造条件の決め方、射出波形異常の見つけ方、ダイカストの欠陥、発生機構及び抑制・防止するダイカスト新技術、IoTの取り組みついて、具体的な事例を用いて説明する。 |
| SSK DCTech 代表 佐々木 英人氏
|
| プロフィール 1976年 4月 株式会社リスロン入社 大宮工場技術課(現名称 株式会社リスダンケミカル) 職務内容;工業用洗剤,ワックス,ダイカスト用離型剤・潤滑剤、低圧鋳造用塗型剤、 特機用化学薬剤(融氷液、カーボンリムーバー、保革油など)の開発 1986年 1月 リョービ株式会社入社 研究部 職務内容;ダイカスト用崩壊性砂中子(自動車用クローズドデッキシリンダーブロック、ウォーターポンプ,社内向けゴルフメタルヘッド等を量産) 層流充填ダイカスト(エンジンブラケット、ディーゼル用シリンダーブロック等を量産) 高真空ダイカスト(2輪車用フレーム等) ダイカスト品質欠陥の防止(焼付き、バリ、めくれ、巣) 高靭性アルミニウム合金開発(2輪車フレームなどを量産) 耐クリープマグネシウム合金開発(未量産)MMC(金属基複合材料)開発(自動車用クランクロア) 油性離型剤開発(共同開発;基礎評価の段階で転属)、 トヨタ生産システム導入プロジェクト参画 2006年1月 株式会社アーレスティ入社 技術部 課長 職務内容;微量原液塗布油性離型剤開発(共同開発;ヘッドカバー類を量産) 内冷水孔スケール防止技術開発(マシン個別内冷循環水装置を導入) シリンダーブロック加工面鋳巣対策 知的財産権業務の立直し・強化 2014年6月 美濃工業株式会社入社 技術部 主席研究員 職務内容;ダイカストの工法開発、不良対策、技術指導 2019年6月 アドバンスコンポジット株式会社 技術開発2部 部長 職務内容;高圧鋳造、アルミ基複合材の開発指導、教育 現在に至る
|
|
| T.ダイカストの鋳造条件の決め方 |
|
1.鋳造圧力と投影面積からダイカストマシンサイズ決める 2.チップ径を決める 3.製品肉厚から充填時間を決める 4.スリーブ充填率から低速速度を決める 5.充填時間から高速速度を決める 6.高速切替位置を決める 7.鋳造圧力を決める 8.PQ2線図から上記の決定事項の妥当性を確認する 9.試作鋳造条件のマシンへの設定 10.射出波形の確認
|
| U.ダイカストの欠陥と対策 |
|
1.焼付き傷 2.ヒートクラック傷 3.メクレ(ハクリ) 4.鋳巣(ひけ巣、巻込み巣) 5.湯回り欠陥
|
| V.ダイカストの新技術 |
|
1.高真空ダイカスト 2.PFダイカスト 3.層流(低速)充填ダイカスト 4.部分加圧ダイカスト 5.セミソリッドダイカスト 6.超高速(短時間充填)ダイカスト
|
| W.ダイカストのIoT |
|
| X.個別問題解決と技術コンサルティング |
|
事前アンケートのご質問・問合せについて解説・指導致します ※内容によって一部回答できない場合がございますので、ご了承願います。
|
|
|

Cookie と JavaScript をオンにしてご利用ください。
|
|