●Study and Learning |
| T.鍛造におけるトライボロジーの基礎 |
|
1.鍛造におけるトライボロジーの特徴と役割 2.摩擦接触メカニズムと摩擦法則 3.液体潤滑剤による潤滑メカニズム 4.固体潤滑剤の潤滑メカニズム 5.工具面摩擦力の積極的活用
|
| U.冷間鍛造における表面損傷メカニズムと抑制対策 |
|
1.凝着と焼付き 2.金型摩耗メカニズム 3.硬質皮膜処理工具およびセラミック工具のトライボロジー特性
|
| V.熱間鍛造における表面損傷と抑制対策 |
|
1.熱間鍛造における摩擦・潤滑メカニズム 2.熱間鍛造における金型表面損傷と抑制対策 3. 耐熱合金金型の事例 4. 熱間鍛造における環境対応型潤滑剤
|
| W.鍛造における摩擦試験法 |
|
1.トライボシミュレータの役割 2.鍛造用各種摩擦試験法 3.環境対応型冷間鍛造用潤滑剤
|
| X.金型損傷と抑制対策 |
|
1.冷間鍛造において金型寿命を決める要因は何か? 2.金型寿命向上策の事例 3.金型の破壊防止のための工具材質と耐疲労破壊強度 4.金型損傷の予測 5.AEのフラクタル特性を用いた工具破損予測技術の開発 6.金型表面処理被膜の剥離評価
|
| ●Solution and Consulting / 質疑応答 |
|
事前アンケートのご質問・問合せについて解説・指導します ※内容によって一部回答できない場合がございますので、ご了承願います。
|
|